YaTaro文庫

読書家です。いろんな事を知りたくて、たくさん本を読んでいます。せっかくなので選書や気になることがあったら情報共有したくて、ブログを開設しました。同じ趣味の方がいらっしゃったら是非、読んでいってください。

経済

脱税の世界史

明けましておめでとうございますさて、今回は下記の本を読んでみました。 論調としては、税金上げると、大きな反発を招くよ。 歴史的に、格差を広げるような税制度は社会にとって良くないと言う事でした。書いてあることは事実なんですけど、きっと現代社会…

格差と貧困

格差がそんなに離れたまま、中間層が没落したら、政治でひっくり返るんじゃないかなと思ったりもする。 なにより、富裕層税を提唱してるのが超富裕層っていうのが事実としてあって、 きっと、彼らも、下流層がダメになったら、自分の富も縮小してしまうこと…

お金の正体

働いてそれで終わり? 稼いだ金は、自分で消費して終わり? それでは、資本主義社会を最大限に有効活用したことにはならない。 資本主義のモットーは、資本を投下して、お金を循環させて増やすことにその真髄がある。 その場においておくことが、お金の利用…

情報と戦争

いまも、情報は大事。 だけど、昔は情報が飛び交っていなかったし、迅速に手に入れることが大事だった。 現在の社会は、情報が溢れているが、どれが正確なのかわからないのが実情 株をやるにも、経済を学ぶにも、常に一歩遅れて手に入る。 昔は揃っていた、…

お金の仕組み

ふだん、何気なく使ってるお金。 お金の持ってるその本質的な力と、利鞘。 今まで、国家だけが紙幣を作っていたのか? もともと、民間の銀行も作ってた。 そんな事実がわかると、紙幣の正体がなんとなく分かってくる。 銀本位制、金本位制、ポンド、ドルの基…

環境+資源問題特集(2)

日韓の輸出規制でも分かるように、資源ってかなり重要。ライフラインにもビジネスにも、資源がなきゃ、始まらないものがたくさんある。 もうすでに、この本のタイトルにあるような、新興国と先進国の競争が始まってるように思える。 その特徴として、米中の…

お金に困らない方法

お金には、3つの使いみちがある。 それは、 消費、貯蓄、投資だ。 お金を増やすには、上記の3つの観点からして、消費を節約すること。 貯蓄では普通預金の年利を高く設定するため、普通預金から定期預金に移すなど、工夫が必要だ。 投資では、利回りを増や…

世界経済を考えよう

今回は複雑に変化をしている世界経済について考えます. それも,二国間の話じゃありません. 多国間です.様々に相互的に影響し合って成り立っているこの世界. 知見を広げることで,リスクを回避したいところです. まず,最初に日本の成功の方程式 原料を…

税金の勉強始めました。

突然ですが、 最近、資金調達って楽になりましたよね? クラウドファンディングで有名なところで言えば クラウドファンディング - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) 日経平均株価、2万いくらでしたっけ? アベノミクスの金融緩和政策の影響で、お金がじゃぶじ…

市場原理による心の支配

なんていう、タイトルなんだよ・・・ そんなわけ。 ところで、今年が明治維新から150周年なんですね・・・ つまり、日本が西欧化してからそんなに経つんですね。 ガリレオの宗教裁判が17世紀だから、人類が神様よりテクノロジーの力を信奉し始めてから3…

投資について

投資ってつまりどういう行為なの? 最近、不動産投資、株への投資、投資信託、AIアドバイザーなど、様々な情報商材が流行ってますよね。 楽してFX(外国為替)で儲けるとか出来たら、どれだけ良いんだろうって夢見てしまいますよね。 そもそも皆さん、なんで…