YaTaro文庫

読書家です。いろんな事を知りたくて、たくさん本を読んでいます。せっかくなので選書や気になることがあったら情報共有したくて、ブログを開設しました。同じ趣味の方がいらっしゃったら是非、読んでいってください。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Linux入門

LinuxとはOSの名前で、UNIXのクローンであり、WindowsやUNIXとは違う系統のOSである。 CUIでの操作が簡単にできるため、Windowsより、個人的にはプログラミングに向いているOSだと思っている LinuxのディストリビューションでUbuntuというのがあり、筆者はRO…

上級者向け英語のすすめ

これは、かなり難しい上級者向けの本だなと感じました。 数多く、ジャンルを問わず、これまで専門書を読んでますが、内容がわからない時のコツは、読まないのではなく、さらっと、要約しながら目を通すことです。 この本では、英語ならではの深み、文字の前…

ディープラーニングと人工知能の歴史

数理科学者にして数理脳科学,情報幾何の第一人者が書いた本. 脳の進化の歴史から脳の構造,そこから得られる理論的洞察. 脳の歴史と3度にわたるニューロブームが詳細に書かれていて,技術の発展を見ることが出来る. 深い洞察と,数学を用いた脳に関する…

エレクトロニクス製品と熱の関係

エレクトロニクス製品と熱の関係は切っても切れない関係があります. 故障原因で一番多いのは熱による問題が多いのも事実です. 熱を考慮した設計が大事なのです. 熱に関した知識についてはこちら tanroboot.hatenablog.com まず,発熱原因について考えてみ…

金型とは

私たちの生活に欠かすことが出来ない.「金型」 実はこれが無いと,私たちは安く物を手に入れることが出来ません. 生活が成り立っているのは,この金型のおかげなんですね.. 型を使ってモノを生産する歴史は古く. 弥生時代の銅鐸や土器,奈良時代の大仏…

機械材料について

機械材料は機械要素を構成するために必要な材料のことで、大きく分けて、金属系と非金属系に分類することができる。 金属系の中では、 鉄鋼 非金属に分かれる。 非金属では、 アルミニウム合金 銅合金 チタン 金 白金 貴金属等。 非金属系では、 セラミック…

センサーの種類

センサーは様々な物理現象や化学現象を利用して作られる。多くはその現象から電気信号を取り出し、コンピュータによって制御システムへと組み込まれていく。 センサーの歴史を知ることは、対象となる現象に対して、知識を深めるとともに、応用が効くようにな…

熱力学の入門

熱と力の関係を表す。熱力学。 この学問の発達により、蒸気から力学エネルギーを取り出すことができ、蒸気機関が作られ、イギリスで産業革命が起こりました。 我々の生活を激的に変化させた熱力学という学問。その一端に触れたいと思います。 まずは、温度と…