YaTaro文庫

読書家です。いろんな事を知りたくて、たくさん本を読んでいます。せっかくなので選書や気になることがあったら情報共有したくて、ブログを開設しました。同じ趣味の方がいらっしゃったら是非、読んでいってください。

哲学

民主主義とは何か

民主主義とは何か その性質を改めて整理しよう 民主主義とは何か (講談社現代新書) 作者:宇野重規 講談社 Amazon

いま、世界の哲学者が考えていること

明治や戦時、戦後、近代の勉強はするけど、 現代、自分が生きている時代については勉強したことがない。 それはそう。当然。 今生きている時代は現在進行形であって、誰もその全貌を教えることはできない。 だから、哲学者たちは、今のこの時代を明らかにし…

西暦〇〇年シンギュラリティの日

AIが人間を超える日が来る。 シンギュラリティの議論が盛んに行われている。 でも、それは、一部の認識論や人工知能研究の側面の成果が強調されて、議論されてることが多く、ディープラーニングが一体何を模しているのか、過去の心に関する議論が疎かにされ…

移民の歴史

移民、難民問題で、各国のナショナリズムが高揚している昨今。 この問題を考えるときに、歴史的に多く行われ、栄華必衰とともに、民族は移住が伴っていた。 その歴史の中では、様々な民族の自立とともに虐げられる少数民族や、国教をもとに団結する複数の民…

失敗ってなんだ

失敗は成功のもと 失敗の積み重ねた先に成功はある。 歴史というのは、成功の結果の積み重ねで語られることが多い。 それは、勝者が常に歴史を作り上げていることによるだろうし、伝説や自伝、言い伝えもカッコよい英雄譚が好まれることも一因としてある。 …

世界史を移民で読み解く

世界では、移民、難民問題が問題となっている。 テロや、内戦、紛争で難民が増え、所得格差から自国離れ、移民をしようとしている人も増えている。 これは、近年話題になっているからと言って、珍しい話ではない。 世界の歴史を俯瞰してみると、最古の移民は…

ローマ皇帝から現代の悩みの処方箋を学ぶ

科学技術が発達した今日。 昔より、より便利になったはずなのに。どうして生きづらいのか。 昔から悩みの種は同じなのだ。気になったことを、メモ書きする。 欲望は、自分の手にないものや、往々にして、目に見えないものへと私達を駆り立てる。 それは、他…

もしドラ

ドラッカーの言葉 企業は社会の機関、社会的な目的がある。 企業は社会の中で利益を生み出す役割を担っている。 変化を機会として利用する起業家 誰もリスクを取りたがらないが、企業活動からリスクをなくそうとしても無駄 社会的、経済的、技術的、イノベー…

哲学的思考力

最近、話を論点から故意にずらすことによる、「論点ずらし」が横行している気がします。 このみんなを惑わす論点ずらし、回避するにはどうしたら良いんでしょうか? 答えは、単純です。 前提条件、仮定条件を的確に把握し、そこから導かれる結論の候補を予め…

人を見る目について

みなさんは、友人や友達、同僚、目上の方、かわいい後輩や子供と接するとき、いつも何を考えてますか? リトルプリンス 星の王子さまと私のレビュー・感想・評価 - 映画.com 著者のサン=テグジュペリは生誕100年なんですね。 世界的記念事業の一環として作ら…